花谷先生のオプション施術は数多くあります。すべて全国の院長先生達に指導しているものばかり、「花谷先生の判断でオプションをお願いします」とお任せ頂くのが一番良いのですが、予約をする際には悩みますよね。
オプションを悩まれる方は以下を参考にしてみてください。
花谷先生から挨拶
基本施術は全身調整の整体のみです。限られた時間の中でのオプションは労力も診断力もあり正直大変なので最小限のベスト提案のみしています。
しかし、患者さんの状態改善を考えると整体に加療するオプションを入れた方が圧倒的に効果を感じていただけることがわかっているので、特殊疾患、必要な方にのみ私から最小限のオプション提案をしています。また患者さんからの希望オプションは全て受け入れていますが最小限にしてもらっています。遠方の方には「せっかく来たのでオプションもお願いします」という方がとても多くいます。平均オプション参加率は6割以上です。
オプション提案の基本スタンス
- その日の体の状態で最適なオプション提案するようにしています(希望者のみ)
- 余分な提案はしませんが、希望は全て受け入れています。
- たくさんオプションを選ぶ方には2個以内を勧めます(1枠内)
- オプション施術において、上向き寝、下向き寝になる関係でいくつか同時オプションができないモノがあります 例)×食いしばり+自律神経ハリ
- 美脚矯正(2枠)には骨盤矯正が含まれています
- 小顔矯正、顎関節矯正(2枠)には食いしばりハリが含まれています
- 食いしばりハリには美顔効果が含まれています
- ハリには体用と顔用があります
- 骨盤矯正と産後骨盤は一緒です(基本やり方一緒で操作別)
- 顎関節矯正と小顔矯正は一緒です(基本やり方一緒で操作別)
- 美容施術において女性の欲望はキリがないので最後まで付き合いません
- できないことは、「できません」と初回時、2回目時に必ず伝えます
- 妊娠中に複数回の継続施術をしている方には出産日直前に「安産用施術」を加えています
花谷先生の基本スタンスがわかった上で、以下に沿って症状に合わせてオプション検討してください。
自律神経失調の場合 オプション選択
自律神経失調の症状は多岐に渡ります。多くの患者さんでいろいろの症状を抱えていますが、自律神経においては、
1.食いしばりハリ 2.猫背矯正 3.頭痛ハリ 4.自律神経特効ハリのオプション使い加療させるのが非常に有効です。
当日花谷先生の判断によって、希望とは違うオプションを提案することがありますが、30年の臨床経験からのベストであり、これはクスリの調合と一緒だとご理解ください。
※特に自律神経に対してのオプション選択は一度任せていただくのが最適です
小顔顎コースか or 食いしばりコースか? オプション選択
小顔顎コースとは、小顔効果と顎関節専門の同時効用が含まれています。顎関節症とは開口障害、顎痛ですが、その原因の多くは食いしばり癖です。先に症状を治すか?原因を治すか?問われるところです。
コース選びの目安は「現在、口の開閉時に顎関節が痛いか?」を問います。
現在 痛ければ⇒小顔顎関節コース 2枠
現在 痛くなければ⇒食いしばりコース 1枠
※コースによって予約の枠数が変わりますので予約の際はご注意ください。
※小顔顎関節コースの中に食いしばりコースが含まれています。
顔の歪みがお悩みの方は「顎関節コース」をお選びください。
美脚コースか? or 骨盤矯正コースか? オプション選択
美脚矯正は足全体のケアであり、骨盤矯正は骨盤部位のみになります。美脚コースの中には骨盤コースが含まれています。コース選びの目安は、足の形か尻(骨盤)の形、足のむくみや太さか尻の大きさや腰痛かでお選びください。
足の形・足のむくみ・足の太さ⇒美脚矯正コース 2枠
尻の形・尻の大きさ・腰痛⇒骨盤矯正コース 1枠
※コースによって予約の枠数が変わりますので予約の際はご注意ください。
※美脚コースの中に骨盤コースが含まれています。
花谷先生より美容施術を希望する方に一言
美容施術の場合ほぼ全員。特に効果があればあるほど「もっともっと」と要求されます(「私はそんなこと言いませんよ・・・」という方こそ絶対に言います)。
気持ちは解りますが限度はあるものです。60歳が20歳にはなれません。そうお伝えしますがそれでも「そこをもっとなんとか」と言われます。毎度「できません」「現在の段階で8割完了です」とはっきりお伝えしています。「欲望キリなし」です(笑)。美容施術は回数と共に変化率は減衰していきます。最初は10点刻みで効果を感じられますが、改善していくほど徐々に変化率は低下していくのが自然です。美容整形手術をするわけでもない限り、ここまで短期間で効果をここまで出せるのは他にはないと自負しております。当院施術で達成できないモノはメスを入れるしかないと思われます。
※基本4回連続(理想は週1×4回) + 1ケ月1回ペースが、最も効果的でコスパが良いです。
ハリ施術のオプション提案について 難治性疾患
ハリの活用法は多岐に渡ります。主な効果は「鎮痛」「筋弛緩」です。通常、施術の3倍の鎮痛効果と筋弛緩効果を実感しています。いわゆる、慢性重症、難治性疾患と呼ばれる疾患の場合に提案しています。
難治性疾患(ハリが有効な疾患)例
坐骨神経痛、五十肩、頚椎ヘルニア、難聴、めまい、頭痛、片頭痛、脊柱管狭窄症、腱板損傷、重度慢性疾患等 これらはハリ施術がとても有効です。
保険部門のオプションコース
保険部門スタッフ<菊地先生>もオプション(自費診療)は取り扱っています。
保険診療費用(保険) + オプション(自費)
- 上半身の加療には「猫背矯正」を加味してください。+1000円
- 下半身の加療には「骨盤矯正」を加味してください。+1000円
花谷先生の施術を受ける方へご理解いただきたいこと
・花谷先生は開業30年のキャリアです。患者様にダラダラ無駄な治療回数なく常にベストを提案しています。
・特殊疾患、重症な方には整体の施術に加え、オプションの併用を症状に合わせてベスト提案します。
・予約時間を守れない方、何度もドタキャンする方は内規によりイエローカードを出します。
・感染症は施術をしても治りません。コロナ、インフル感染症状があるのに安易な気持ちで来院される方には強く治療拒否をいたします。
・時々「これは治りません」と伝えると、どうにか治るはずだろうと過剰な期待に憤慨する方がいますが、年齢、構造、遺伝的問題、関節内の欠損は治りません。当院では治らないモノは治らないと初回時にお伝えしています。それは治らないモノに無駄な時間とお金をかけさせないというプロフェッショナルとしてのポリシーとしてご理解ください。
・態度の悪い方には、鏡のようにその方と同じ態度をとるようにしています。自分の態度に気づけばいいのですが、、、
・大人にはしませんが、学生で挨拶の出来ない子には地域の躾として挨拶を強要します。「こんにちは!」「こんにちは!」たったそれだけです。
・花谷先生の予約は年々取りにくくなっています。既存患者さん優先の方針は不変です。既存の方には複数回予約を勧めています。