メールで問合せ 今すぐ電話

よくある質問

お問い合わせの多い質問やこんな時はどうするの?などを下記の通りまとめてみました。

以下を読んでもわからない事があればお電話でお問合せ下さい 048-487-5929

Q 完全予約制ですが、どう予約したらいいですか?

新規の方は電話予約制になっています。既存の方は電話予約、ネット予約が可能です。 キャンセルのみホームページからのメールでも可。

新規での電話確認の際には「自由診療か保険診療を希望」「治療か美容か」をお伝えください。特に小顔顎矯正コースと美脚コースを希望される方は2枠の予約が必要になるので「小顔矯正希望」「顎関節矯正希望」「美脚矯正希望」と電話でお伝えください。

   <自由診療> 花谷先生  治療費4400円(チケット利用で3,750円) 保険証/マイナカード不要

   <保険診療> 菊地先生  治療費2000円(3割) 保険証/マイナカード持参

             <初診料>  自由診療、保険診療共に一律2000円 カルテ作成+初回診察代として

※オプション選びに迷う方はこちらをご覧ください。

 

既存患者さんは、1.カード番号と氏名、2.希望の先生(花谷・菊地)、3.希望日時を順番に伝えていただけるとスムーズです。

ネット予約する場合は、1.スタッフを選ぶ 2.コースを選ぶ 3.予約時間を選ぶ の順で空いている所をクリックしてください。

バランス整骨院 | ネット予約

※自由診療か保険診療どちらか選ぶ目安は、自分で<重症+緊急>と思うなら自由診療を勧めます。また整形外科に通院中の方も整骨院との併用は法律上できないので自由診療をお選びください。ただし経済的に厳しい方、長期療養希望、回数が必要な疾患、整形外科と併用しない方は保険診療をお選びください。諸条件はありますが当院では、自由診療と保険診療の交互診療を推奨しています。お気軽にご相談ください。<当院では初診時に法規的な接骨院利用のルールを全員に毎回説明しています>

総じて予約が混んでいますので余裕をもって予約連絡をお願いします。

Q どんな治療をしますか?

当院の最大の特徴は徹底したバランス調整です。診療直後に立った安定感を感じるはずです。全身・局所関節のバランス調整を行いながら、関節の圧着調整、筋疲労のケアをしながら、痛みの個所を丁寧に施術していきます。また自費診療では、鍼灸治療、美容施術と幅広い治療をオプションで行えることで患者さんの可能性を高める努力をしています。業界トップレベルのバランス施術を体験ください。

Q どの先生を選んだらいいのかがわかりません?

初回は誰もがどの先生がいいのか解りませんよね。保険料金なら菊地先生、保険なしでいいなら花谷先生をお選びください。バランスでは先生の交代を推奨していますのでタイプが合わない場合は別の先生に移行することを推奨しています。数回の治療後に長期治療が必要な方には花谷先生から保険診療に、重症でハリ治療が必要な方には菊地先生から自由診療に切り替え提案もしています。当院では緩やかな担当制を推奨しています。

Q 健康保険は使えますか?

もちろん使えます。接骨院、整骨院は、厚生労働大臣免許『柔道整復師』の資格を持つ者が運営し、柔道整復師法に基づいて、専門的な治療を行っています。初回は必ず健康保険証をお持ちください。法律により施術同日に整形外科など他のクリニックに行っていた場合、保険適用することは許されていません。当院では、交通事故、各種保険、労災等の取り扱いもしています。

花谷先生は完全自由診療の為、保険取り扱いはなく、保険証・マイナカードも不要です。

Q 駐車場はありますか?

柳瀬川駅前にあります、ペアクレセント(茶色の建物/ファミリーマート並び)地下にぺあもーる商店街専用の駐車場があります。駐車券をもってご来院ください。ここ以外の場所での駐車の場合、自己負担となります。

7777

Q 何時までに入室すれば診てもらえますか?

当院は毎日予約枠を超えて診療しておりますが、診療時間内入室が原則になります。診療時間は午前9-12時、午後15-20時までに入室です。予約時間の5分前には入室して下さい。予約時間1時間以内のキャンセル変更はドタキャン扱いになりますのでご注意ください。

Q 領収証は発行してもらえますか? 

領収書は毎回発行しています。領収書は確定申告の「医療費控除」でご利用できるので大切に保管ください。再発行はできません。

Q 無料補助で施術はしていますか? 

当院では市町村補助で行われている「こども医療費」「ひとり親家庭医療費」「重度心身障害者医療費」に関してあえて申請をしてないので、その対象医療機関になりません。学生診療も有料です。ただし交通事後の医療費無料に関しては行っています。

Q 診察券の再発行はできますか? 

2025年より診察券の再発行には100円を頂いております。毎回デザイナーと一緒に作成している診察券ですので紛失しないよう管理をお願いいたします。

Q 治療後にお風呂に入ってもいいですか? 

強い炎症状態でない限り、治療当日の入浴は問題ありません。ハリ治療、テーピング療法の際も同様に入浴は問題ありません。

Q 風邪の症状がある時に来院しても大丈夫ですか? 

感染症は施術では改善しませんし、悪化する可能性すらあります。特に感染状態で安易に来院された場合、今後一切の診療をお断りしています当院は妊婦さんが多数来院する治療院です。他の患者さんに迷惑や不安感を与えるような方は、当院の顧客として一切の妥協なく今後一切の施術をお断りしています(5類以降、複数回、既に生涯お断りした方がいます。毎度双方が嫌な気分になります。ご注意ください) 「普通の風邪」「喘息」「検査では陰性だった」は一切受け付けません。規約順守ができない方は当院の患者さんではないとしています。当院の清潔環境の取り組みにご理解ください。

バランス整骨院のキャンセルポリシー

マタニティイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

Q 子供、乳幼児と一緒でもいいですか?

大丈夫です。一緒に治療室に入ってもらっても結構です。ただ、お子様がおとなしくしていられなく他の患者さんに迷惑がかかる可能性がある場合、施術の中断をすることがあります。できる限り赤ちゃんが安定した状態(母乳時間や睡眠時間)になるよう工夫をお願いいたします。また診療時間(午前・午後)の最後の時間帯を指示する場合があります。できれば預けて来院していただいた方が母親の治療効果もリラックス効果も上がります。

※母親本人が元気でも、連れてくるお子様が感染症の疑いがあった場合、診療をお断りいたしています。

乳幼児の診療(股関節脱臼、肩肘脱臼、疳の虫)も行っていますので気軽にお伝えください。

Q 妊婦ですが、治療はしてもらえますか? 

当院は妊婦整体を全国の院長に指導している治療院です。また日本トップクラスの衛生環境を提供していますのでご安心ください。診療は出産直前1日まで診療は可能です(ほぼ全員が安産だったとの報告があります)。治療用の胸マットを上手く利用してうつ伏せ寝も可能です。また産後すぐの診療も問題ありません(悪露と母乳が出るようになりますので自己対策をお願いしています)。また、出産直後から骨盤矯正の効果は断乳時期までに上手く利用していただけると早くきれいに仕上がります。

妊婦さんの初回は花谷総院長の治療を受けられることをお勧めします。その後、花谷先生より許可があれば、保険希望の方は移行していただいて構いません。気楽に花谷先生に保険診療への移動可能かを尋ねてください。

また、出産前より継続診療したいた方には出産直前に赤ちゃんの位置操作を行います。これによりほとんどの方が安産との報告を受けています。理想は出産前に2回最終調整です。<花谷先生担当限定>

img_7504 im_ninpu_sticker

Q スカートでも大丈夫ですか?

短パンを用意しておりますがズボンでの来院をお勧めしております。上着の用意はありません。パーカーは施術をやりにくくさせるので脱着をお願いしています。夏場の男性短パンでの来院も治療のパフォーマンスが落ちるので遠慮してもらっています(七分丈はOK)。

Q セクハラ対策は大丈夫ですか?

当院は過去に全国院長向けに弁護士と共にセクハラセミナーを実施している会社です。まず「治療=触れる」ことを理解した上で、症状によっては際どい部位への接触も起こります。当院の待合室には「治療の断面図」として、なぜその施術が必要なのかについて冊子まで置いてあります。開業以来、過去1度も事件はありませんが、10年に1度ペースで誤解が起こります。セクハラが最初から気になる方は女性施術家の治療院に行くべきだと思います。当院でも個別に冤罪対策することはとても迷惑です。女性受付スタッフは常時いますので何か誤解があればまずは女性スタッフにご相談ください。

 

Q 割引チケットはありますか? 

花谷先生の自由診療用にチケットが用意されています。複数回来院数方はとてもお得です。1回の治療あたり650円もお得です。

Q カードの支払いはできますか? 

保険診療、自由診療、全ての診療にカードの支払いが可能です。suica、paypayで支払いはワンタッチでお支払いできます。

Q 交通事故の場合、治療費は必要ですか?

自賠責(交通事故)の場合、診療費はかかりません。保険会社より全額支払われます。 交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担は基本的にありません。当院は交通事故認定院です。

Q 美容診療について

当院では花谷総院長のよる小顔矯正、食いしばり、顎矯正、猫背矯正、骨盤矯正、美脚療法、美顔ハリ、自律神経治療、を行っています。花谷総院長は年間20本以上を20年、全国の施術家に指導している業界トップレベルの技術で、全国の手技美容を作ってきた方です。現在、治療業界の美容施術のスタンダードは花谷先生が作ってきたと言っても過言ではありません。

施術風景

一切の妥協なく診療をお断りすることがあります

当院では他の患者さんに迷惑になる方にはっきり注意警告をしています。コロナインフル感染中に安易に来院する方、複数回ドタキャンする方、複数回予約時間を守れない方、住所連絡先をカルテに書きたくない方、偵察だけに来る方、泥酔している方、は診療をはっきりお断りしています。

当院では、そんなお店だから安心ですと思う方々とだけお付き合いをしていきます。

 

 

毎年3月末は柳瀬川の桜が満開になります!!

バランス整骨院 診療時間

クレカ、PayPay、すべて使えます!

クレカ、PayPay、すべて使えます

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel048-487-5929

Tel048-487-5929
タップして電話する

〒353-0006 埼玉県志木市館2丁目7-2 ぺあもーる1階
東武東上線 柳瀬川駅西口徒歩1分

ページトップへ戻る